アーカイブ

 

タイトル 掲載誌 年度 ページ数
00-3「韓国における日本大衆文化の調査研究(3)」

共著者 夫伯他4名

『静岡大学教育学部研究報告(人文・社会科学篇』)第50号 2000年3月 pp.35~94 
99-3「韓国における日本大衆文化の調査研究(2)」

共著者 夫伯他6名

『静岡産業大学国際情報学部研究紀要』第1号 1999年3月  pp.35~70
99-6「自ら学び自ら考える力を育てる社会科の指導」

『中等教育資料』№735 1999年6月 pp.16~21
99-3「韓国における日本大衆文化の調査研究(1)」

共著者 夫伯他6名

『静岡大学教育学部研究報告(人文・社会科学篇)第49号』 1999年3月 pp.35~70 
99-11「本書の編集とアンケート調査の分析を依頼されて」 『1946.4.10. 初の婦人参政権行使と日本女性自立への出発 市川房江基金受賞記念出版』共同研究一冊の会法女性学サロン読み合わせ分校 1999年11月  pp.340~357
99-10「高学歴・少子時代の母親のアイデンティティ」 『母親の悩みとあせり 児童心理臨時増刊』№722 金子書房 1999年10月 pp.26~34
97-8「『規制緩和の推進に関する意見』を読む」 『学校経営』第42巻第9号 第一法規 1997年8月 pp.6~18
97-7「マンガが育てる“根性”」 『やり抜く力を育てる 児童心理』№680 金子書房 1997年7月 pp.35~40
97-4~98-3「連載 アジアをどう教えるか 1~12」

4月号「1アジアという鏡とレンズの中の自己像を求めて」 pp.103~108
5月号「2アイデンティティとしての学び」 pp.103~108
6月号「3ファーストランナーとしての苦悩」 pp.103~108
7月号「4自国へのアイデンティティの迷走」 pp.103~108
8月号「5“パッシング”の流れに抗して」 pp.103~1087
9月号「6番外編 香港「返還」をめぐって」 pp.103~108
10月号「7変化・流動する世界へのアイデンティティを」 pp.102~107
11月号「8“支え支えられる関係”への謙虚さを」 pp.102~107
12月号「9“グローバル化”“個別文化”“国”が織りなす絵柄を求めて」 pp.102~107
1月号「10危機の“深層”と “真相”の “狭間”で」 pp.102~107
2月号「11未曽有の経済危機の中で迎える政権交代前夜の隣国事情」 pp.102~107
3月号「12『総合的な学習』の可能性を求めて」 pp.102~107

『現代教育科学』明治図書 1997年4月~1998年3月 72頁
97-3「韓国/教育課程2000総論試案の特性と課題」 『社会科教育研究1997年度年報 日本社会科教育学会編集 1997年3月 pp.33~37

Contact Us

  • UER Laboへのお問い合わせは、こちらのページのフォームからお願いいたします。