gakkou04

調査研究の部屋

生きる場の今と未来を問うことから

生涯教育・学習への新たな問いを

ルーツを異にする人たちとともに学び、教え、生きるために

いま、問うべき課題は

3月22日(火) 日経朝刊より(冒頭数字は朝刊掲載面)
 ➀15:外国人生徒らの高校進学 学びの機会拡充、公民連携で:
           石塚達郎・日立財団理事長

 ➁15:就職や自立まで 一気通貫で支援:日本経済新聞

 ③30:〈外国人「共生」の実相〉指導者確保、外部連携カギ:
           日本語授業、高校の単位に 先行の小中学校 半数が受講でき

3月26日(土)日経朝刊より(冒頭数字は朝刊掲載面)
 ➀ 2★◎日本語苦手な子、5%が支援学級に:
   小中学生全体の割合より1.4倍多く

 ➁47★〈外国人「共生」の実相〉日本語指導 足りぬ教員:
   追加配置急ぐも道半ば 市町村財政力で地域差

 ③47★外国籍の1万人、不就学の可能性:
   19年比半減 把握進むも改善不十分

3月27日(日)28日(月) 日経朝刊より(冒頭数字は朝刊掲載面)
 ➀27★〈外国人「共生」の実相〉専門家に聞く(上)
   日本語指導が必要な子ども支援 学校と民間の連携、重要に:
   NPO法人青少年自立援助センター 田中宝紀さん

 ➁47★外国人「共生」の実相 専門家に聞く(下)
        子どもへ日本語指導、ニーズ拡大 学ぶ場確保は国が主導を:
        東京外国語大准教授 小島祥美さん


文部科学省 3月25日(土)

◆「外国人の子供の就学状況等調査(令和3年度)」の結果について
「外国人の子供の就学状況等調査(令和3年度)」の結果について
 ●外国人の子供の就学状況等調査結果について
 ●報道発表「外国人の子供の就学状況等調査:令和3年度」の結果について
 ●外国人の子供の就学状況等調査結果の概要

文部科学省 3月28日(土)
◆令和3年度全国学力・学習状況調査の報告書・集計結果について
        
令和3年度全国学力・学習状況調査の報告書・集計結果について
(令和3年5月27日(木)実施 令和3年8月31日(火)公表1
 令和4年3月28日(月)公表2)

3月29日(火) 日経朝刊より(冒頭数字は朝刊掲載面)
46★長期休校、学力に影響なし 文科省:
   小6・中3、コロナで調査 経済力で格差指摘も








2022年3月29日

Contact Us

  • UER Laboへのお問い合わせは、こちらのページのフォームからお願いいたします。

gakkou04