生活科・総合の原点が問う公教育(公立学校)
再構築の道筋
1.第34回日本生活科・総合的学習教育学会全国大会山形大会
発表要旨録原稿
★静岡県大教職専門「総合」受講者に学ぶ探究活動の可能性の豊かさ
-生活科・総合の原点が問う公教育(公立学校)再構築の道筋(1)-
米津 英郎(静岡県富士宮市立大富士小学校校長・静岡県立大学非常勤講師)
★現代的課題の探求活動の適否と可否は社会事象の
多様性、多元性、可変性への注視度に
―生活科・総合の原点が問う公教育(公立学校)再構築の道筋(2)―
馬居政幸(静岡大学(名)・前静岡県立大学非常勤講師)
2.自由研究発表 発表PPT
★静岡県大教職専門「総合」受講者に学ぶ探究活動の可能性の豊かさ
-生活科・総合の原点が問う公教育(公立学校)再構築の道筋(1)-
米津英郎
静岡県富士宮市立大富士小学校校長
静岡県立大学非常勤講師
★現代的課題の探求活動の適否と可否は社会事象の
多様性、多元性、可変性への注視度に
―生活科・総合の原点が問う公教育(公立学校)再構築の道筋(2)―
馬居政幸
静岡大学(名)
前静岡県立大学非常勤講師
2025年8月19日